BMWのメンテナンスは「ディーラー」?「整備工場」?どちらがオススメ?サービスの違いを徹底解説!

BMWは、卓越したデザインと高性能な技術で多くのドライバーを魅了するドイツの高級車ブランドです。その性能を長期間維持し、快適なカーライフを楽しむためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。

特に、BMWのような精密なテクノロジーを搭載した車両では、メンテナンスの質が車の寿命や走行性能に大きく影響を与えるため、ディーラーや整備工場の選択が重要なポイントとなります。

本記事では、BMWメンテナンスに関する基本知識、必要な点検項目や費用、そしてディーラーと整備工場の特徴と違いについて詳しく解説します。

BMWオーナーの皆様が、ご自身のニーズに最適なメンテナンス方法を見つけるための参考にしていただければと思います。

目次

1. BMWメンテナンスの基本

BMWの性能と安全性を長期にわたり維持するためには、純正のメンテナンスプランを利用することが重要です。BMWのエンジンや電気系統、足回りのシステムは、精密で高い技術が使われているため、定期的な点検や消耗品の交換を怠るとトラブルのリスクが高まります。

以下に、BMWのメンテナンスについて詳しく解説します。

1-1. BMWの純正メンテナンスプラン

BMWは、オーナーが車両のパフォーマンスを長期にわたり維持できるよう、特定の純正メンテナンスプランが2つ提供されています。

「BMWサービス・インクルーシブ」と「BMWサービス・コンプリート」の2つのプランを活用することで、BMWの走行性能と安全性を確保が可能となります。

BMWサービス・インクルーシブ
新車購入から3年間ブレーキ・パッド交換の消耗品の整備から、ボディ損傷の補償までをも含んでおり、加入しているだけで安心なメンテナンス・パッケージとなっています。

(参考:BMWサービス・コンプリート)

BMWサービス・インクルーシブに含まれる点検項目

などが含まれており、3年目以降も追加料金を支払うことで加入し続けられます。

BMWサービス・コンプリート
上記で紹介した、「サービス・インクルーシブ」よりも充実した内容となっているメンテナンスパッケージです。

定期的な消耗品の交換も含まれており、BMWの高い品質基準を保つためのプログラムです。


バリュープラン・プレミアムプランが用意されており、その内容は下記のようになっています。

純正のメンテナンスプランをすべて使用すれば、日常点検はもちろん、万が一の時にサポートしてもらえる体制が整っていますね。

1-2. メーカー推奨のメンテナンススケジュール

BMWのディーラーでは、メンテナンススケジュールが提供されており、走行距離や使用状況に応じて最適な時期に点検が推奨されます。

基本的には、1年おきに必要なメンテナンスがスケジュールされています。

  • 1年目または10,000km:エンジンオイルとフィルターの交換、ブレーキパッドの点検
  • 2年目または20,000km:冷却システムの点検、オイルフィルター交換
  • 3年目または30,000km:トランスミッション点検および主要コンポーネントのチェック

上記のようなメンテナンスが必要とされています。

ディーラーにメンテナンスを依頼することによって、こまめな点検・メンテナンスを受けられるため走行性能を維持できます。

しかし、4年目からのメンテナンスはオプションでの対応となっており高額になっているので、新車購入の場合は4年目からどこでメンテナンスを受けるか検討することは重要な判断になります。

1-3. BMWで故障が多い箇所

BMWは高い技術力を持つ車ですが、特定のパーツには故障が発生しやすい傾向があります。

以下にBMWオーナーが注意すべき主な部品を紹介します。

エンジンオイル関連

BMWでよく発生するのがエンジンオイル漏れです。特にタペットカバー、オイルパン、オイルフィルターブラケットのパッキンなどからの漏れが多く、定期的な点検が必要です。

オイル交換は5,000km・半年に1回が目安とされているので、最低でもオイル交換のタイミングで確認をおこなうようにしましょう。

イグニッションコイル

エンジンの始動と動作に欠かせない部品で、故障すると全交換を推奨されることが多くあります。

パワーステアリング

パワーステアリングシステムでは、ポンプやリザーブタンク、ホースからオイル漏れが発生しやすい点が注意すべきポイントです。

足回り

BMWの足回りでは、ブーツ、ブッシュ、アブソーバーのマウントなどの部品が劣化しやすく、特にドライブシャフトブーツの破損は深刻な問題を引き起こす可能性があります。

エキスパンションタンクとラジエーターホース

冷却システムの中で、エキスパンションタンクやラジエーターホースは比較的故障が発生しやすい部品です。

パワーウィンドウレギュレーター

ウィンドウの開閉機構に不具合が生じることがあり、BMWで比較的よく見られる故障の一つです。

ブレーキパッドとブレーキディスク

消耗品であるため交換頻度が高くなっています。ブレーキの耐久性に注意が必要です。

これらの部品の故障リスクを抑えるためにも、定期的な点検と必要なメンテナンスを行い、BMWの安全性とパフォーマンスを維持することが推奨されます。

2. ポルシェメンテナンスをディーラーと整備工場で比較

BMWのメンテナンスを依頼する際、ディーラーと整備工場のどちらを選ぶか悩むオーナーも多いでしょう。それぞれのメリットやデメリット、選び方のポイントを知ることで、自分に合ったメンテナンス先を見つけられるでしょう。

2-1. メリット・デメリットの比較

BMWのメンテナンスをディーラーと独立系整備工場で行う際の違いを以下にまとめました。

スクロールできます
項目ディーラー整備工場
料金高額になりやすい比較的低コストで抑えられる可能性
待ち時間長くなる可能性がある比較的短い場合が多い
使用部品純正部品の使用が保証される純正部品や社外品など選択肢が多い
保証対応確実に保証対応される工場による対応
柔軟性融通が利きにくい場合がある柔軟な対応が可能

ディーラーでは、BMW純正の部品と最新の技術情報に基づいた高品質なメンテナンスを提供していますが、コストが高額になる傾向があります。

整備工場では、コストを抑えつつ柔軟な対応を提供することが可能ですが、使用する部品や技術者のスキルに依存するため、信頼できる工場を選ぶことが重要です。

2-2. ディーラー・整備工場どちらがオススメ?

ディーラーでのメンテナンスが向いているのは、純正部品にこだわりたい方や、確実な保証対応を重視する方です。特に新車や保証期間内の車両を所有している場合、ディーラーでのメンテナンスが推奨されます。

一方、整備工場は、コストを抑えたい方や、メンテナンス内容に柔軟な対応を求める方に適しています。整備工場では、純正部品以外の選択肢も検討できるため、オーナーの希望に応じたカスタマイズが可能です。

前項でディーラーと整備工場のメリット・デメリットを示しましたので、ディーラーが向いてる方の特徴と整備工場が向いてる方の特徴を紹介します。

ディーラーが向いてる方の特徴
整備工場が向いてる方の特徴

それぞれで、メリットとデメリットはあるので、自分が何を優先したいかが重要です。

素敵なカーライフをおくるために、ご自身のニーズにあったメンテナンスをするようにしましょう!

3. BMWで特にメンテナンスが必要な5つの項目

BMWの性能と安全性を維持するためには、以下のメンテナンス項目が重要です。走行距離や使用条件に応じて、定期的な実施が推奨されます。

3-1. イグニッションコイル

イグニッションコイルは、エンジンを始動させるために必要不可欠な部品です。

交換頻度: 50,000km~70,000km
費用目安: 20,000円~30,000円

熱や振動が故障の原因となっており、BMWの中でも壊れやすい部品とされているため定期的に点検をおこなう必要があります。

3-2. パワーステアリング

運転者のハンドル操作を補助する機構で、油圧式や電気モーター式などがあります。

交換頻度: 20,000㎞ or 2年
費用目安: 150,000円程度

パワーステアリングシステムのオイル漏れはBMWで発生しやすい故障の一つで、ポンプやリザーブタンク、ホース部分からの漏れが主な原因で、定期的な点検が必要です。

3-3. エキスパンションタンク

放熱器から出てくる水蒸気を液化させて貯蔵し、再び放熱器に戻す役割があります。

交換頻度: タンクにひびが入りそう・入ったら
費用目安: 50,000円程度

冷却システム内で特に故障が多い部品です。エキスパンションタンクやラジエーターホースが劣化すると冷却機能が低下し、オーバーヒートのリスクが高まるため、定期的な交換が推奨されます。

3-4. パワーウィンドウレギュレーター

窓を開閉する調整装置になります。

費用目安: 50,000円程度

ウィンドウの開閉機構に不具合が生じることがあり、BMWでは比較的よく見られる故障の一つです。操作性が悪くなるため、必要に応じて修理や交換が推奨されます。

3-5. ブレーキパッド

ブレーキローターを挟み込むことでタイヤの回転を停止させる消耗品です。

交換頻度: 30,000km~50,000km
費用目安: 30,000円程度

ブレーキパッドとブレーキディスクは消耗品でありますが、BMWは減りが早いという声もあがっています。摩耗が進むとブレーキ性能が低下し、制動距離が伸びるため、安全のため定期的に点検・交換することが重要です。

4. 自宅でできる簡単なチェック項目と手順

自宅で手軽にメンテナンスチェックをおこなうことで、事故や大きな故障の予防にもなります。以下は、自宅でできる簡単なチェック項目です。1ヶ月に1回を目安にチェックをオススメしています。

タイヤ空気圧

月に1回程度、タイヤが冷えている状態で空気圧をチェックします。

BMWの推奨空気圧は、ドアピラー付近や取り扱い説明書に記載されている適正な空気圧を保つことで、燃費やタイヤの寿命が向上します。

エンジンオイルレベル

平坦な場所に車を停め、エンジンを切った後、数分待ってからオイルディップスティックでオイルレベルを確認します。

BMWの多くのモデルでは、車内のディスプレイでオイルレベルをチェックできるシステムも搭載されているため、ディスプレイの案内も参考にしましょう。

冷却水レベル

エンジンが冷えた状態でリザーバータンクの水位が「MIN」と「MAX」の間にあるかを確認します。

BMW推奨の冷却水を使用し、適切な濃度で補充しましょう。

ウィンドウォッシャー液量

BMWのウィンドウォッシャー液はタンク内を目視で確認し、足りない場合は補充します。冬季には凍結防止剤入りのウォッシャー液が推奨され、寒冷地での使用に適しています。

各種ライトの点灯

ヘッドライト、テールライト、ウインカー、ブレーキランプが正常に作動しているか確認します。BMWは安全性を重視しており、ライトの故障が車内ディスプレイに表示される場合もありますが、念のため手動での確認も行いましょう。

ワイパーブレード

ワイパーのゴム部分に亀裂や劣化がないか確認し、拭き取り性能が低下している場合は交換します。

BMW純正のワイパーブレードを使用することで、スムーズな動作と効果的な視界確保が期待できます。

BMWは高いテクノロジーが搭載された車両が多いため、車内ディスプレイやオンボードコンピュータの機能も活用して定期的なメンテナンスチェックを行うとより効果的です。

BMWの修理はURBAN GARAGEにお任せ!

URBAN GARAGEは、BMWなどの高性能車の修理とメンテナンスに豊富な経験を持つ整備工場です。整備工場ならではの柔軟な対応に加え、高品質な部品と高度な技術でお客様の大切なBMWを最良の状態に保つサポートを提供しています。

コストパフォーマンスに優れたプランもあり、オーナーのニーズに合わせた最適なメンテナンスプランをご提案しています。詳しい費用やサービス内容については、お気軽にお問い合わせください!

  • URLをコピーしました!
目次